体の状態は?今後の進め方は?
整体後には、施術についてやご本人様の体の状態、ご注意点、そして今後の理想的な進め方などを説明いたします。
理想的な施術の進め方は?

ほとんどの症状は日常の生活習慣の影響を受けているため、はじめのうちは時間の経過とともに効果が薄れやすいです。
効果が残っている状態で次の施術を受けていただくと早い改善が期待でき、改善に伴い間隔を広げていくのが理想的で良い状態が持続しやすくなってきます。
これは劇的に変化した方でも当てはまります。
股関節痛の原因として

尻~足、股関節周りの筋肉の硬直(凝り固まり)から股関節の僅かな詰まり・ズレが起きて、痛みや動かしづらさになります。
先天性股関節脱臼の場合もあります。
ご本人様は覚えていなくても(小さい頃ですからね (^^♪ )、親御さんに聞いたら『股関節脱臼をやっているらしくて』。
また、先天性臼蓋形成不全の場合もあります。
痛みの緩和で悪化を防ぐ

先天性の症状が原因の場合でも、痛みの改善・緩和は期待できます。但し、先天性の状態そのものを取り除くことはできません。
それでも緩和することで適度に動かすことが増え、尻や足の筋力UPが図れ、動かすことにより体重減少も期待でき、負担を減らすことで症状の悪化を防ぐことが期待できます。(^^♪
ご来院された方の中には『腰のヘルニアが原因と言われた』
股関節の痛みでレントゲン検査してもらい『腰のヘルニアが原因で股関節に痛みが出ている、と言われた』方がおられました。
健友館整体術では ‟広い範囲を意識してもらい、施術” と言っていますよね。(^^♪
不安があると・・・

体は無意識にでも、それをかばうために常に緊張して硬直します。また、かばうことから傾いたり、それが広い範囲に及び症状が悪化することがあります。
そうならないためお早めにご相談ください。
院長ごあいさつ

こんにちは(こんばんは)、お疲れ様です。
整体療術 健友館‟笑顔”の小宅健彦(おやけたけひこ)と申します。よろしくお願い致します。
HPをご覧いただきまして有難うございます。
修行先の本部整体院~本部直営店の新橋整体院~健友館‟笑顔”(文京区関口~現在の新宿区東五軒町)で、多くの股関節のお悩みの方々を担当させていただきました。
ご一緒にがんばりましょう。(^^♪
お電話ありがとうございます、
整体療術 健友館“笑顔”でございます。