自律神経その3、院内ツアーまで

施術の進め方

まず、お話をうかがうことが大変重要です。

その方に最適な施術内容を組み立てることが大切です。同じような症状でも、違う施術内容になることもあります。

お一人おひとりに合わせて独自の確認と独自の技術での施術。

これにより驚くほどの効果が表れることも多く、即効性が期待できるようになっています。

症状で施術内容を決めている訳ではありません。だからこそお話をうかがうことが重要なのです。

力加減は気持ち良い・イタ気持ち良いが目安

凝り固まった筋肉を緩める際に、力加減は強くやれば効果が上がる訳ではありません。

気持ち良い・イタ気持ち良いが目安、ご本人様がリラックスできるくらいが目安です。(^^♪

十分に緩めてから矯正することで効果が出やすく、その効果が持続しやすくなります。

矯正は怖いものではありませんよ (^^♪

矯正の技術は色々あります。どのように歪んでいてどのように正すか?により使い分けます。

音が鳴ることもありますが、鳴らすのが目的ではありませんので無理にボキボキではないのです。調整された合図のようなものです。

軽くやっても音が出る場合もありますが、すべての技術で音が出る訳ではありません。

横寝や仰向けの施術も

仰向けで腹部を軽く押さえます。

内臓の動きを活発にして、腹部の緊張を解いてあげることが大変重要になります。

差し支えがある方は気兼ねなくお申し出ください。

整体後に比較できることは、していただきます

痛み等と違い、その場で比較がしにくいので日常で比較していただくことが多くなりますが、例えばリラックス感がある、緊張が解けた、血行が盛んになっているのが分かる、などその場の感覚で比較できることはしていただきます。

状態、その後の進め方の説明

状態やその後の理想的な進め方などを説明いたします。

整体療術 健友館“笑顔”

〒162-0813東京都新宿区東五軒町6-31 ライオンズマンション飯田橋2階店舗(専用階段)