期待できることは・・・
- 筋肉が緩んで(ほぐれて)スムーズに伸び縮みしやすくなる ⇒ ケガの予防にもなる
- 関節周りが調整されて可動域(動かせる範囲・角度)が拡大
- 前後・左右のバランスが整えられて軸がしっかりする
- それによりフォロースルーがしっかりと効くようになる
- 血行や神経伝達が良くなる ⇒ リラックス効果、翌日の疲労軽減
スポーツ関連での実例

- ゴルフで『飛距離が出た』
- テニスで『サーブが真っ直ぐに』『足の動きがスムーズ』
- 水泳で『ベストタイムが出た』
- ボクシングで『動きがキレッキレ』『足の動きに感動した』
トレーナーの先生が『動きがキレッキレ』、ご本人様も『足の動きに感動』(^^♪

施術を受けていただいたボクシング選手を指導しているトレーナーの先生から『動きがキレッキレ』と連絡をいただいたことがありました。
ご本人様からも『練習で足の動きに感動した』。
ご自身が比較しやすい場合と、周りの方が変化を感じやすい場合があります。(^^♪
スポーツに限ったことではありません (^^♪

もちろん仕事や勉強にも効果的です。
- 『体が目覚める』
- 『集中できる、疲労感もなく終わったときの充実感がある』
- 『寝付きが良く、目覚めがスッキリ』
血行神経伝達をスムーズにすることでリラックス効果もあるので集中力UPにつながります。
また、デスクワークなどで同じ姿勢が続き疲れが溜まったり、姿勢が悪くなると作業効率は下がります。これをリセットして作業効率をUP。
睡眠は大事ですよね?

寝付きが良くなる、ぐっすり眠って目覚めもスッキリ。(^^♪
良い睡眠で回復力UP、疲れを溜めないことにつながります。
そして、こんな効果もあります・・・
『いつもより表情が柔らかい、と言われた』(^^♪

営業のお仕事の方がお客様に『いつもより表情が柔らかいね、と言われた』と喜んでいました。これも周りの方のほうが分かりやすいかも知れませんね。
『よくよく考えてみたら、前日ここへ来た効果かと (^^♪ 』とのことでした。
いや~ぁ、良かったです。(^^♪
お役に立ててうれしいです

もちろんご本人様の努力の賜物です。
でも、少しでもお役に立てて嬉しいです。
これからも、当院の整体を上手に生活に取り入れてみてください。
健闘を祈ります。(^^♪
施術例

これも症状がある時と同様、まずお話をうかがいます。
お一人おひとりの状態に合わせた施術内容を組み立てる上で重要になります。
独自の確認と独自の技術で、その方に最適な施術を行います。
凝り固まりを緩める

連動する広い範囲の施術になります。
力加減は気持ち良い・イタ気持ち良いが目安、強くやれば効果が上がる訳ではありません。
ゆがみやねじれを正す矯正

元の良い状態に整えて戻します。当院の整体術は、ご本人様の良い力を引き出す方法です。
矯正の技術はたくさんあり、状態によって使い分けます。音が出ることがありますが、調整された合図のようなものです。
決して音を出すために無理なことをする訳ではく、軽く行なっても出る場合もありますが、あくまでも調整の合図とご理解ください。(^^♪
すべての技術が音が出る訳ではなく、状態に合わせて行います。
横寝、仰向けの施術
腹部の緊張を解いて内臓の動きを活発にすることが重要です。仰向けの時に軽く押さえます。
差し支えがある方は気兼ねなくお申し出ください。(^^♪
施術後の比較は・・・

施術後にすぐに比較しやすい場合と、少し時間が経ってから比較しやすい場合があります。
特に、不調がなくパフォーマンスUPの場合は実際に動いてみて、作業してみてからの比較になります。
それでも施術後にすぐに感覚で変化を感じて『軽い』『スッキリ』『血流が良くなったのが分かる』、そして『体が目覚めて頑張れそう』などの言葉も。(^^♪
お電話ありがとうございます、
整体療術 健友館“笑顔”でございます。