
- 『痛みが強くて歩くのもやっと、休みやすみ歩いている』
- 『最近は痛みよりも、しびれになってきた』
- 『足の裏のピリピリ、もやもや』『足の裏と靴下の間になにかがあるような嫌な感覚』
または
- 『手術は最終手段と考えている』
最適な施術のために

当院では症状によって施術内容を決めるのではなく、お一人おひとりの状態に合わせた施術内容を行うことで早い改善を目指しています。
ここが重要です。同じ症状でも体の状態や症状の程度など皆様違いますよね?
ここが重要
詳しくお話をうかがい独自の確認から独自の技術で対応いたします。
そのためお話をうかがうことが大変重要になります。初回はお時間を少々長くいただきます。
他店に比べて時間が掛かる場合がありますが、より良い施術のためにご理解いただけると幸いです。
看護師さんもご来院

当院は看護師さんもご来院されます。また、看護師さんのご家族やご友人が『行ってみたらと言われて』。
一人施術院だからこそ
当院では一人施術院だからこそ、お一人おひとりと真剣に向き合い早い改善を目指します。
改善までの回数や期間には個人差がありますが、お一人おひとりに合わせた施術、独自の確認と独自の技術は即効性が期待できます。
『いつも同じ担当にやってほしい』『複数のベッドが並ぶところが苦手』『プライベートな話は周りの人に聞かれたくない』ご安心ください。(^^♪
改善までには・・・

症状が出てからどのくらい経つのか?痛み?しびれ?日常生活の中で同じ姿勢が続くか?など、皆様違いますよね?
そして、椎間板ヘルニアの症状は、改善までの施術回数が掛かることが多いです。
脅かす訳ではありません、気を悪くされないでください。こちらも真剣に向き合いたいからこそです。ご一緒に頑張りたいと考えています。
それでも…あくまでも…
あくまでも回数が掛かる傾向ですので驚くほどすぐに良くなる方も。(^^♪
あきらめないで、ご一緒に頑張りましょう。
治療法・施術法は色々と・・・

各治療法・施術法には、それぞれの考え方、捉え方があり、それぞれに改善が期待できます。
椎間板ヘルニアの治療の進め方で多いのは、整形外科でのレントゲン、牽引機械でしょうか?
MRIでの精密検査をしてからの治療も多いようです。痛み止めや注射もあります。
または・・・
または整骨院で問診や触診からの低周波治療器などから手技(先生の手足で行う手技療法)。
他にも

鍼、気功など。
そして整体。整体師の手足で行う手技療法です。
私の仲間の柔整師(整骨院の資格)さんは治療効果を上げるために整体を取り入れています。
各整体院によっても考え方が
整体とひとくちに言っても、各整体院によって、考え方、捉え方も違うようです。
お電話ありがとうございます、
整体療術 健友館“笑顔”でございます。