小宅健彦(おやけたけひこ)
- 出身地
- 東京都
- 資格
- 健友館整体術整体師
- 整体師になるキッカケ
- 健友館発行書籍「整体師になりませんか?」(本当です、決して宣伝ではありません (^^♪ )
- 趣味
- ボクシング観戦
- 職歴
- 機械加工職、内装大工、ログハウスビルダー、(アルバイト)清掃業、野菜市場配送
整体師としての経歴
*医療従事者の皆様に深く感謝致します
「よろしくお願いいたします」「名前か店名で呼んでいただけるとうれしいです」(^^♪
1999年3月、健友館整体師養成実技指導教室参加
2000年2月、数々の書籍・TV出演でもおなじみの『健友館』本部整体院(石川県金沢市)で修業
2002年7月、健友館新橋整体院(本部直営店)にて院長として勤務
2004年9月、拡張・移転(銀座へ)を機に退社
2005年3月、独立して文京区関口で開院
2020年2月、移転・再開を前提に閉院
2021年10月、移転再開し現在に至る
【コロナ感染症対策を継続いたします】
あなたの『痛みを取りたい』理由、良くなって、その先に見えるものは何?
例えば『今は不調だけど以前やっていたダンスをまたやりたい』『田舎の家族に会いに行きたいが途中で痛くなったら嫌で最近行ってない』、
『仕事が踏ん張りどころだけど、(体の状態が)心配』『(スポーツをやっていて)試合で良い結果を出したい』など。
ぜひ教えてください、もちろん差支えの無い範囲で。(^^♪
明るい未来に向かって、ご一緒にがんばりましょう (^^♪
今でも原動力に、いただいた『やっていける自信がつきました』の言葉
大勢の皆様に感謝の言葉をいただき「こちらこそ感謝です」。(^^♪
その中でも、今でも原動力の1つとなっているのが、本部での修業時代に担当させていただいた美容師さんの言葉です。
10年以上も頑張ってこられた方でしたが、交通事故に遭い病院で全身テーピングをする程の状態だったそうです。
ご来院されたのは事故から半年後、病院での治療・通院終了後でした。初来院当時の状態は、むち打ち症とそれに伴う腕の痛み、そして腰痛。
当初は頭を回す動きで気分が悪くなる状態でしたが少しずつ改善されて、10回目くらいでかなり改善が進みました。
その頃に『実は、こんな状態でこの先美容師としてやっていけるか不安でしたが今は、やっていける自信がつきました。有難うございます』。
責任感を持って皆様に対応しなくてはと痛感。
修業時代の早い段階で前述の言葉をいただけたことで、私自身こそが “やっていける自信” をいただけました。有難うございます。
【2005年版、整体・カイロ・医療系全国学校ガイド】より抜粋
「骨格の歪みを矯正する」「人間が持つ自然治癒力を高める」という言葉に興味を持ち、自分の手でやってみたいと思いました。
近くで教室が行われるときは必ず参加。本部整体院で働いてみないかと声をかけて頂きました。
初めて施術した時は、自分の技術や知識が皆様を満足させられるか不安でしたが、皆様が喜ぶ姿を見た時や感謝の言葉を頂いた時の感動は言葉では言い表せない程で、一生懸命やれば思いが相手に伝わり喜んで頂けるのだと感じました。
薬も使わずに症状を改善する、こんな素晴らしい事に毎日接している事に感動と同時に、恵まれた現場で修業できた事に、とても感謝しています。
健友館整体術の特徴である即効性を高めるためにも、いろいろな講習会に参加し、さらに見識を深めていきたいと考えています。
私自身もひざ痛、腰痛、他にも・・・皆さんのおっしゃることは分かります
私自身もひざや腰、脇腹、手首、肘などを痛めて…特にぎっくり腰…これには参りました。
「体を傾けて物を運ぶ作業が続き、翌朝起きようとしたら強い痛みが」「コンセントを差し込んで体を起こしたらギクッ」
「それまでなんとも無かったのに、いきなり“ズ~ン”ときて、あれれれ?と腰に手を当てたまま、じっとしてた」
一時期はランニングしようと走り出してすぐに痛くなったり・・・
「うわ、まさか、うそ…」「うわ~ぁ、もう嫌だ…」皆さんがおっしゃる事は良く分かります。
『寝返りをうつたびに痛みで起きる』『歩くのもやっと』『どうしても仕事があって・・・』
イライラと焦りとガックリと・・・腰痛って、何をするにも差支えが多くて。
整形外科や整骨院での治療、気功、鍼やマッサージ、整体院での施術を受けました。
今となっては、その経験が皆様の事を理解する上で、施術する上で大変役立っています。 (^^♪
大事なことなので、あえて正直に
『今回は、どの担当者かな?』『担当が変わると、症状を伝える時に同じ事を言わないと』・・・当整体院ではその必要はありません。あなたの担当は私だけです。(^^♪
ご来院の方々からも『一対一で話を聞いて、施術してもらえて満足』『複数のベッドが並ぶところが苦手、一人だと楽』の声をいただいています。
あなたは、複数の先生がいる治療院で “あの先生にやってもらいたいんだけど、うまく順番が当たるかな?” なんて思ったことはありませんか?
私は以前、通院した時に思ったことがあります。
先生方には非常に申し訳のないことですが、大事なことなのでご理解いただけると幸いです。皆様が良くなっていただくことが一番大事ですので。
大事なことなので敢えて正直に書いています。相性ってとても大事です。
ですから当院でも、気になること・分からないことはお気軽に声を掛けてください。不安なく受けていただきたいですから。(^^♪
目指しているのは ‟心にも効く整体” ですから。(^^♪
精神的疲労も大きく影響
また、ストレスからか?それまでは無かった 頭痛と軽いふらつき感が一日に数回、毎日続いた時期がありました。数か月続きましたが、環境が整ったら“ピタッ”と止まりました。
やはり症状は肉体的疲労だけでは無く、精神的疲労も大きく影響するものだと、つくづく実感。
そんな経験をしたからこそ皆様お一人おひとりと真剣に向き合って、ご一緒に頑張りたいと思っています。(^^♪
あなたも思い当たることがありませんか?
ボランティアとしての整体で
一度だけですがボランティアへ。
新橋整体院が銀座へ拡張・移転が決まり、それに伴い退社。開院場所を探している時に、同じ整体師養成所の卒業生に誘われ震災から数か月の旧山古志村へ。
私達は、テレビで放映されていた大きな施設ではなく街の集会所のような所へ。
その時には道路も整備を進めている状態で、仕事に復帰された方もいらっしゃいました。
それでも物質的な支援は進んでも、体や心のケアがまだまだ求められていると感じました。
腰痛や肩の痛み、こりを訴える方もおられましたが “精神的な疲労” が強かったように思います。
数名様にしか整体して差し上げられませんでしたが皆様喜んで頂けて、お茶を出してくださる方も。お話を伺い、お元気なご様子に「ホッ」。
その時に “こういう整体もあるんだな。心のケアって、やっぱり大事なんだな” とあらためて実感しました。
スポーツ選手の純粋な心に
本部整体院~新橋整体院~当院まで、大勢の方々にご来院頂きました。スポーツをしている社会人の方や学生さん、プロ選手が痛みが出て『練習に励みたい』『試合で勝ちたい』とご来院された事も多々ありました。
症状も腰痛、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、ひざ痛、腱鞘炎、肘や手首の痛みなど。
本部整体院で担当させて頂いた高校バレーボール選手は、二年生ながらレギュラーを獲得し頑張っていた時に膝を痛めてしまい、皆の期待もありプレッシャーを感じている様子でした。
試合前の練習でなかなか整体時間が無い中、数回ご来院。ひざ痛が改善して満面の笑みを浮かべ『これで強くなれますか?』。
あまりにも唐突で私が “?” 状態でいると『これでバレーボール、強くなれますか?』。
“本当にバレーボ-ルが好きなんだなぁ”と純粋さに心を打たれたこともありました。(^^♪
こんな方にこそご来院いただきたい
『気持ち良い(だけではなく)よりも良くしたい、健康でいたい』方にこそ、ご来院いただきたいと思っております。
皆様にとっても、考え方が一致した施術院・治療院で高い効果を実感していただくことが良いと思いますので、ご理解いただけると幸いです。
『痛みや不快な症状で困っている』方は、まず早い改善を目指し初めは施術の間隔を詰めて ⇒ 改善に伴い間隔を広げて ⇒ そこから更に定期的な、予防としての整体 ⇒ 良い状態の維持。
『定期的に整体を受けていた』『プライベートや仕事で良い体調で頑張りたい』方は ⇒ 定期的なメンテナンスとしての整体。
それが理想的な利用方法だと考えます

または、『(スポーツをやっていて)定期的に体調管理をして練習や試合で良い結果を出したい』『(試合や大会で)最高のパフォーマンスを発揮したい』方は ⇒ 定期的なメンテナンスとしての整体+試合前日など。
痛みの無い・症状が軽い時間が長く続く、毎日の生活の中で快適さを実感できる時間が長いほうがうれしいですよね?
最近ご来院された30代女性の方は『職人気質の整体師さんがいる所を探していたので』と、その後も定期的に続けていただいています。
皆様の益々のご活躍を願っております。(^^♪
より良い施術のため ⇒ それが皆様のお役に立つと考えます

初めてご来院の方は少々お時間を長くいただきます。
お忙しい中のご来院ですが、お話をうかがって進めていき、施術後には状態の説明やご注意点、その後の進め方などを説明する形をとっています。
お一人おひとりと真剣に向き合った施術、より良い施術のため、そしてそれが 皆様の健康につながることになると考え、施術だけではなく、健康な毎日へのご提案までが役目だと考えています。
「ご一緒にがんばりましょう」(^^♪

整体師はあくまでも、ご本人様の良くする力を引き出す言わばお手伝いです。治すのは ‟あなた” です。「ご一緒にがんばりましょう (^^♪ 」
入口付近でキタキツネくんも笑顔でお迎え、リラックスして受けていただきたいです。
元気に笑顔で過ごす毎日を想像してみてください。(^^♪
清潔な室内でお待ちしております (^^♪
コロナ感染症対策を継続いたします
お一人様終了ごとに換気・アルコール消毒を徹底
・施術者の手洗い、うがい、検温、マスク着用
・除菌脱臭機、二酸化炭素濃度計を使用
・その他、室内スリッパには紫外線殺菌機を使用
【ご協力をお願いいたします】
・ご来院時や問診時のマスク着用、手指の消毒、非接触型体温計による検温
【以下項目に当てはまる方はお受けできません、ご了承願います】
・コロナ感染症の疑いがある方、濃厚接触者の方、海外から帰国後2週間以内の方
・風邪をひいている方、検温にて37度以上の方、妊娠されている方
・インフルエンザや肺炎の疑いがある方、当院の感染症対策にご協力いただけない方
お電話ありがとうございます、
整体療術 健友館“笑顔”でございます。