*移転のため現在閉院しており、再開予定に付き詳細が決まり次第ご報告いたします。ご迷惑をお掛けします。
ご了承・ご注意のほどお願いいたします。
*医療従事者の皆様に深く感謝いたします
必ず改善されているので、安心して受診できます

10年以上前に椎間板ヘルニアになり、治りましたが時々腰痛になるので不安になるとこちらにお伺いしています。
整体は様々な先生の所で診て頂きましたが、こちらでは痛くもなくくすぐったくもなく、いつもほど良い加減で整体をして下さり、必ず改善されているのです。なので安心して受診できます。
大変助かっています。
Y・Y 様 54歳女性 神奈川県横浜市 (腰痛)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
症状は・・・
尻や足(もも~ふくらはぎ、足首から下など)に激痛など強い痛みやしびれを訴える場合が多いです。
- 痛みやしびれが強くて歩くのもやっと・休み休み歩いている
- 足の裏にしびれ『ピリピリする』『モヤモヤする』『足の裏と靴下の間になにか入ってるかと思うような感覚』
- 指先までしびれて(腰部ヘルニアでは足の指、頚部ヘルニアでは手の指)『感覚がにぶくて』『力が入らない』
腰のヘルニアが多いですが、実は首のヘルニアも
“ヘルニア”というと腰のイメージが強いと思いますが、実は首のヘルニアもあります。
“頸椎椎間板ヘルニア”ですが、この場合は“手のしびれ”を伴うことが多くなります。
実際に当院でも椎間板ヘルニアの方でも腰椎椎間板ヘルニアの方と頸椎椎間板ヘルニアの方がご来院されております。
*ご了承ください
風邪をひいている時(ご本人様の悪化の可能性・他の方のご迷惑にならないように)、妊娠されている時の整体は避けていただいております。
共用スペースに付き、靴下・ストッキングを着けたままでの入室・施術をお願いいたします。
椎間板ヘルニアの原因は・・・
骨と骨の間にある椎間板(クッション材のような役割の柔らかい骨)の髄核(中身の成分)が飛び出して神経を圧迫します。
当院での施術では・・・
背中~腰~尻~足の連動する広い範囲の硬直した(凝り固まった)筋肉を十分に緩めてからから症状の原因となっている神経の圧迫を引き離します。
この際に体のゆがみやねじれなどの矯正(元の良い状態に戻す、体に無理なく行いますので心配はいりません)も行います。
頸椎椎間板ヘルニアの場合には、首~肩~背中~鎖骨周りの連動する広い範囲の筋肉を十分に緩めてから、ゆがみやねじれの矯正をして神経の圧迫を引き離します。
手のしびれを伴うことが多く、肩口~上腕~前腕~手を緩める施術も行います。
力加減は『気持ち良い』や『イタ気持ち良い』が目安です
どんな症状の方でもそうですが、力加減などを確認しながら行っております。
力加減は強くやれば効く、とか早く良くなる、ということではありません。
特に痛みの強い方は体に力が入ってしまっていることが多く、離れた箇所を押さえても気になるところに響く場合もありますので確認しながら行っております。
『(病院で)手術の話も出た』
ヘルニアの治療法として手術も選択肢の1つとして話が出る場合もあります。
する・しないはご本人様のご判断になります。
もしあなたが『手術は最終手段でと考えている』のであれば、ぜひお早めにご相談いただきたいと思います。
ご一緒にがんばりましょう。(^^♪
整体師の手足で行う手技療法です
施術者(整体師、当院では私)の体(手足や肘、ひざ)を使い行う“手技療法”です。
牽引機械などは使いません。
もちろん薬による治療でもありません。
改善までの回数や期間には個人差がありますが、早い改善を目指しています
改善までの回数や期間には個人差があります。
症状の程度や発症してからの期間など、皆様さまざまですよね?
椎間板ヘルニアの場合、回数が掛かることも多いですが、早い段階で劇的な改善が見える方もおられます。
もちろん早い改善が見えるように、全力でお手伝いいたします。
改善の進み方も色々です

症状が気になる部位が広い場合や、痛みが出る動作が複数の場合、改善の進み方もいろいろです。
広い範囲の部位全体が少しずつ良くなる場合、範囲が確実に狭くなる場合、複数の動作で痛みが軽減していく場合、痛む動作が1つずつ確実になくなり、痛みなく動かせるようになる場合などです。
右の絵では左右で表していますが、上下広い範囲の場合でも当てはまります。
お電話ありがとうございます、
整体療術 健友館“笑顔”でございます。