急性腰痛、ぎっくり腰でお困りの方へ
『うわ…』『え?なんだ…』
『あれ、やっちゃったかな…』
急にズキッとくる腰痛、ぎっくり腰。本当に困りますね。
ひどいと起きるのも、立ち上がるのも、歩くのもやっと・・・そのつらさ、分かります。
早く良くなっていただけるように、ご一緒にがんばりましょう。(^^♪
【コロナ感染症対策を継続いたします】
手すり付きです

つらい時に心苦しいのですが、手すり付き専用階段で2階へお上がりいただきます(手すりも、もちろん掃除してあります)。
エレベーターはございません、ご注意願います。
実績と信頼の健友館

それまで『なかなか良くならない』と言われていた坐骨神経痛の施術で有名な、石川県金沢市にある健友館。
坐骨神経痛に限らず様々なお悩みを持った方々を健康に導いた実績と信頼にあふれています。もちろんぎっくり腰でお困りの方々からも。
TV出演や多数の書籍出版でもおなじみです。
本部で修行した整体師が担当

当院では本部整体院で修行し、全国医療系ガイドに掲載された整体師がお一人おひとりと真剣に向き合って施術いたします。
初めての方でも安心して受けていただけます。
ちなみに、本部で初めて担当させていただいた方の症状がギックリ腰でした。
早い改善を目指します、なぜなら・・・
改善までの回数や期間には個人差が、また整体後に楽な場合と翌日など少し時間が経って楽な場合がありますが、早い改善を目指します。
なぜなら…痛みを我慢する時間なんて早く終わらせたいですから(私自身もぎっくり腰を経験し皆様がおっしゃることはよく分かります)。
経験したことがあるからこそ、ご一緒にがんばりたいと思っています。(^^♪
きれいにしています

『室内が清潔』の声をいただいています。照明は明るさを調節できます。
*スリッパは紫外線殺菌機を使用
安心してご来院いただくために

コロナ感染症対策を継続いたします
安心してご来院いただけるように、お一人様終了ごとに換気・アルコール消毒を徹底
施術者の手洗い・うがい・マスク着用・検温
ご協力をお願いいたします
ご来院時のマスク着用(問診時も)・手指の消毒・非接触型体温計による検温
ご了承願います
以下の項目に当てはまる方はお受けできません
・コロナ感染症の疑いがある方、濃厚接触者の方、海外から帰国後2週間以内の方
・風邪をひいている方、検温にて37度以上の方、妊娠されている方
・インフルエンザや肺炎の疑いがある方、当院の感染症対策にご協力いただけない方
*共用スペースに付き、靴下・ストッキング着用での入室・施術をお願いいたします
こんなことはありませんか?
- 『重い物は持ってないのに翌朝に痛み、気を付けていたが靴履いたらズキッ、伸ばせない』
- 『その辺の物を取ろうとしただけなのにグキッと』
- 『注射は打ちたくない』『痛み止めは飲みたくない』
- 『車から降りる時に急な痛み「あれ?」と思ったら動けず』
- 『かがんでコンセントを差し体を起こしたらズキッときて』

こんな嫌な痛みから早く解放されたいですよね?
分かります!私も何度も経験していて…
『これ当てはまる』と思ったら
『そうそう、当てはまる』と思ったあなた、お早めにご相談ください。
📞 03-6457-5822 完全予約制に付きご予約の上、ご来院願います。
一人施術院だからこそ

お一人おひとりと真剣に向き合っての施術。
『いつも同じ整体師にやってほしい』『プライベートな話は周りの方に聞かれたくない』などを気にすることはありません。
明るい未来が見えてきますよ
痛みなく元気で快適に過ごしている姿、ご活躍している姿をイメージしてみてください。(^^♪
治療法・施術法はたくさん…

例えば整形外科でレントゲン検査からの治療。
検査は重要で、とても良いことです。どうなっているのか?心配ですもんね。
特に激痛の時には慎重になっていただくのは良い事です。その後には、検査結果に基づいた治療も可能になりますから。
それでも、こんな場合も・・・
『レントゲンで(骨に)異常無し、湿布もらうだけで』『「僅かにヘルニアがある、しかしこれが今回の痛みに直接関連があるかは?」と言われた』などのお話をうかがうことがあります。
また、『注射はなるべくしたくないが、あまりに痛みが強かったので』『1本で効かず2本打ったら歩けずに横になっていた』などのお話も。
誤解のないようにお願いします、レントゲン検査は大変重要ですし、注射を打つことが悪いわけではなく、痛みを抑えることは重要です。
治療法・施術法にはお互いに得意分野があります。否定ではありません。
整骨院でも対応できますが・・・私の体験も含めて

整骨院でもぎっくり腰の治療は受けられます。そして私も受けて改善したこともあります。
しかし、先生が変わると、受けた感じが違うことも体験しています。
なによりも、いつも同じ内容で良いのでしょうか?

症状名は同じでも症状の状態や体の状態は皆様違いますよね?
いつも同じ治療内容で良いのでしょうか?
例えば前かがみで痛い方は、その方に合った方法で、後ろに反らして痛い方は、その方に合った方法で行うのではないでしょうか?
問診ではどんな状態なのかを聞いてもらえるのに、治療や施術では・・・?
お話をうかがうため、お時間を少々長くいただきます
当院は初めての方はお話をうかがうため少々お時間を長くいただきます。
そのため他店に比べて時間の都合をつけていただくことになりますが、より良い施術のためご了承いただけると幸いです。
施術後には、状態の比較とその後の進め方やご注意点の説明をいたします。
当院では、その方に合った施術が重要と考えています

当院では、お話をうかがい ⇒ 独自の確認で施術内容を組み立て ⇒ お一人おひとりの状態に合わせた施術を行うことが大変重要だと考えます。
そしてそれが早い改善につながります。
ご本人様が驚くほどの効果が出ることも多いのは、お一人おひとりに合った施術の組み立てにあります。
『トイレに行くのに10分かかる』にうなずいて

『ぎっくり腰になった人から「トイレに行くのに10分かかる」と聞いたけど、意味が分かったよ』に、そうなんですよね~ぇ、と素直にうなずいてしまいます。(^^♪
私も痛めた時にはかなりショックでしたが今となっては、施術する上で、皆様のことを理解する上で、大変役立っています。(^^♪
実際にご来院の方から『痛めてみないと分からないし痛めたことがある人に治療してもらいたい』と言われたこともあります。
自分が体験したからこそ、ご一緒にがんばりたいと思います。よろしくお願いいたします。
皆様からいただいた喜びの『声』(^^♪
腰痛自体を忘れてしまうほど・・・びっくり

なんとなく不調なのに、見過ごしていた結果、右側の腰が突然激しく痛み、まっすぐ立つことが出来なくなってしまいました。
初めてのことだったので治るには時間が掛かると覚悟の上で健友館・笑顔さんに向かいました。
しかし次の日の昼にはすっかり痛みがなくなり、腰痛自体をすっかり忘れるほどでした。これにはびっくりしました。
もっと早く伺っていれば、そもそも腰を痛めることもなかあったかも…と思います。
痛みがなくなったからと言って気を抜かず、メンテナンスの為に定期的に通わせて頂きたいと思っています。
R・T 様 39歳女性 東京都新宿区 (右腰痛)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
改善までの回数や期間には個人差がありますが・・・
ほぼ1回で改善、この即効性はありがたい

年に数回、ギックリ腰の手前の様な腰の痛みが起きますが、笑顔に伺うと、ほぼ1回で症状が改善されます。
仕事が忙しく、通院するのがむずかしいので、この即効性はありがたいです。
T・K 様 52歳男性 東京都文京区 (腰痛・背中の張り)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
毎年なる方でも、今年はならない年に (^^♪
劇的改善の感想コメント、本当かな?⇒まさに・・・

腰痛歴20年で毎年春・秋にはギクッときて2,3日動けない状態となりました。今年は春のギックリの後、週1の割合でギックリとなり7月には毎日ギクギクとなり通院を開始。
ネットなどで劇的に改善などの感想コメントを見て本当かな?と思ったのですが、まさに私の腰は劇的に良くなりました。
1ヶ月5回コースでほとんど不安はなくなり現在2ヵ月5回コースで様子をみていますが、不安も不具合もなく今秋はギックリなしの年になりそうです。
匿名 61歳女性 東京都文京区 (腰痛)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
当院での進め方は(施術例)

まず問診、お話をうかがうことから。
お話をうかがい、独自の確認から施術内容を決めて早い改善につなげています。
強い痛みでご来院されて、すぐに治療(施術)を始めてほしい気持ちは嫌と言うほど分かります。でも、ここが重要ですからおろそかにはできません。ご了承願います。
以前には、こんなことも
実際に健友館新橋整体院で、ぎっくり腰の方から『え?話?治してもらいに来てるのに?』と言われました。
しかしお話をうかがうことが大事な旨をお伝えしてご理解いただきました。
不満なご様子ながらも問診 ⇒ 施術を進め、施術後にはかなりの改善が見え、喜びながらも不思議そうにされていました。
お一人おひとりに最適な施術ができることで 腰痛自体を忘れる程で、びっくり な効果が出ることもありますから。
それから十分に緩めること

凝り固まった筋肉を色々な技術で十分に緩め(ほぐし)ます。この時にも重要なことがあります。主に3つ。
1、痛みが気になる部位だけではなく、連動する広い範囲になること。
2、力加減は強くやれば良くなる訳ではなく、気持ち良い・イタ気持ち良いが目安。
3、体勢が苦しいなどがあれば角度やクッションなどで調整する、我慢すれば良くなる訳ではなく、出来る範囲で行うのが近道であること。
元の良い状態に戻す矯正

ゆがみやねじれなどを矯正技術で元の良い状態に戻します。状態によって技術は変わります。
これも無理にボキボキではありません。特に強い痛みの場合には注意しながら行います。
その後に仰向けで腹部の緊張を取るために軽く押さえます。差し支えがある場合はお申し出ください(もちろん声掛けしてから行います)。
痛いのは腰でも広い範囲の施術
痛みの部位だけではなく、連動して動く広い範囲の施術になります。
関係ないと思われますか?いえいえ、これも重要なポイントなのです。
背中~腰~臀部(尻)~足になります(仰向け腹部も含みます)。
原因の1つとして考えられること

ギックリ腰のような強い痛みがある時には、意識が行くのは当然腰です。
しかし原因の1つとして多いのが、臀部(尻)ともも裏の硬直(こり固まり)です。
硬くなった部位が縮み込むように引っ張り腰の負担が増す、尻上部にある関節(仙腸関節)がズレて腰の痛みになることが多いです。
尻の真ん中の平たい骨(仙骨)の左右上部と、そこにつながっている尻の骨(腸骨)のつながり部分が関節になっています。
意識は痛い部位に、でも・・・
ちなみに私もこのケースでした。施術で、もも裏を押された時に固まりがあるのをハッキリと感じましたが、押されるまでは気付きませんでした。
ご本人様の意識は痛い部位に集中するため、他の部位には意識がいかないことがあります。
そして股関節
股関節周りの柔軟性もポイントになります。
硬直していると腰の負担が増してしまいます。

整体後には、整体前と比較していただきます。この際に、その場で比較しやすい場合と一日を通して比較しやすい場合があります。
直後が楽、時間が経ってからが楽、朝起きてどうか?日中の動きでどうか?など。
そしてその後の施術の理想的な進め方やご注意点なども説明いたします。
早い改善へつなげることや注意していただくことで不安が解消されることもあり、説明も大事な役目だと考えております。ご了承願います。
こんな室内です(動画)
店舗情報
住所 〒162-0813 |
TEL 03-6457-5822(完全予約制) |
受付時間 月~金10:00~19:00、土・祝10:00~17:00 |
定休日 日曜日 |
地図(パソコン作成)
ページの下部に地図があり、上項の店舗情報の中の住所青文字をクリックするとアクセスページにつながりますが、分かりにくい方のためにパソコンで作成した簡単なものを掲載します。

西洋では・・・
西洋では ‟魔女の一撃” と呼ばれているとか・・・う~ん、妙に納得してしまいますね。
日常の生活習慣の影響を受けやすく

体は日常生活習慣の影響、負担を受けやすく、その状態では症状が出やすくなります。
それでもご本人様は、その負担に気付きにくいことが多いです。なぜなら、毎日の少しずつの負担の積み重ねのようなものだからです。
痛みのラインを超えた時からの症状と思われても、症状が出る一歩手前の状態を続けていた場合が多いです。
痛い時に参考に、でも普段から
洗面時など腰に踏ん張りが掛かる動作が、痛みがあるときにはかなりツラくなります。
この時に片足だけ前に出す、または前の足だけ低い台に乗せると軽減できる場合があります。
できれば普段(痛くない時)からやっていただき、守っていただくとよろしいかと。
ちなみに私もやっています。(^^♪
早い改善のために理想的な進め方は

改善までの回数や期間には個人差があります。
始めのうちは日常の負担により悪いほうへ戻りやすいため施術と施術の間隔を詰めて、改善に伴い間隔を広げていくのが理想的です。これは1回で劇的に変化した方でも当てはまります。
改善が進んでいくと戻りにくく良い状態が持続しやすくなります。
お早めにご相談ください
もちろん安静も重要です。体だけではなく気持ちも休ませるイメージです。(^^♪
症状が出て『触られたくない』状態でなければ早い段階で施術を始めてただいたほうが、改善を早めることにもつながります(その時にあまり効果を感じられなくても)。
あくまでも個人差があり、施術直後に『楽、なんで?』と劇的改善の方もおられますが、急性の症状は翌日など少し時間が経ってから楽になる、変化が出やすい傾向にあります。
早い改善と予防

良くなってからも月に1回を目安にメンテナンスとしての整体をお勧めいたします。
感じにくい体の負担を早めに解消、疲れにくくなり、回復力UPで予防になります。
症状が出ても改善が早いメリットもあります。特に何回も症状を起こした方は注意が必要。
実際に多くの方が『自分で意識して守らないと』『月に1回、自分の体と向き合う日』『もうあんな痛みはゴメンだから』。
急に痛めてしまった時に、時間のやりくりをして忙しい合間を縫って・・・大変ですよね?
いつもがんばっている体に‟ごほうび”をあげましょう、そして心にも。(^^♪
予約の強制はしませんが大事なご提案までが役目です (^^♪
次回予約の強制は致しません。但し、大事なことなのでご提案はさせていただきます。
快適な毎日へのご提案までが役目だと考えています。
後はご本人様のご判断で結構です。
院長ご挨拶

こんにちは(こんばんは)、お疲れ様です。
整体療術 健友館‟笑顔”の小宅健彦(おやけたけひこ)と申します。よろしくお願い致します。
HPをご覧いただきまして有難うございます。
腰が痛いと、なにをするにも差し支えが。そんなつらい状態から元気に過ごす元の毎日に早く戻せるように、ご一緒に頑張りましょう。
痛かったことを忘れるくらいに快適に過ごしている姿を想像してみてください。(^^♪
修行先の健友館本部で、一番最初に担当させて頂いた方がギックリ腰の方でした。
施術後に『こんなに動かせるよ (^^♪』と飛び跳ねて見せてくださいました(うれしいのは分かりますが、やりすぎです)。
皆様にも早く痛みから解放されていただけるように全力でお手伝いいたします。
選ばれる4つの理由
数ある治療院・施術院の中からお選びいただきまして有難うございます。(^^♪
当院が皆様に選んでいただける4つの理由
- 安心できる施術
- 劇的な改善が期待できる施術
- 清潔な一人整体院
- 温かい対応、細やかな問診
以下に、1つずつ解説してみます。
1.安心な施術

〇様々な所で受けたけど、ここでは ⇒
〇本部で修行した整体師が担当 ⇒
〇その日の状態に合わせての施術 ⇒
2.劇的改善が期待できる施術

〇明るい未来が見える ⇒
〇他の治療法でなかなか?根本改善になってない ⇒
〇他店にはない独自の技術・施術内容 ⇒
3.清潔な一人施術院

4.温かい対応、細やかな問診

〇初めての来院時も、温かく迎えてもらえ緊張が解けた
〇施術中、気を付けている事が伝わる、声掛けなどの気遣いも
〇本格整体は初めてで迷い、安心して今までの経緯を話せた
〇施術内容も説明、理解が深まり有難い
お電話ありがとうございます、
整体療術 健友館“笑顔”でございます。