*移転のため現在閉院しており、再開予定に付き詳細が決まり次第ご報告いたします。ご迷惑をお掛けします。
ご了承・ご注意のほどお願いいたします。
*医療従事者の皆様に深く感謝いたします
美容として整体を受ける方も
健康を維持しながら、美容としての効果を求めて整体を受ける方もいらっしゃいます。
特に女性にとって“美”とは“永遠のテーマ”でしょうか?
役のオーディションに向けてダイエット効果を求めて
役者を目指している方が、希望する役のために体重調整としてご来院、通院されたこともあります。
便通の改善にも
筋肉を緩めて骨盤のゆがみを正す

骨盤のゆがみや周りの筋肉硬直(腰・尻・股関節周りのコリ固まり)から内臓に圧迫が掛かり、内臓の動きが悪くなったり、ホルモンバランスの崩れにつながることもあります。
生活習慣などで凝り固まった筋肉を緩めて(ほぐして)から歪みやねじれを矯正(元の良い状態に戻す)して、負担を取り除き元気を引き出します。
便通の改善(『いつもよりスッキリ』)や肌の状態の改善などの効果も期待できます。
こんな効果が期待できます
- 新陳代謝の促進を促す
- 脂肪燃焼しやすい体へ、ダイエット効果
- ウエストや尻、ふくらはぎなどのサイズダウン、むくみの解消
- 便通の改善
- 肌の状態の改善
- 表情が明るくなる
など。
広い捉え方での美容、“予防につながる”美容とでも言いますか・・・
もちろん見た目も大事ですが・・・
例えば体重を減らす効果1つをとってみても、“予防につながる”ことも期待できます。広い捉え方での美容とでも言えるのではないでしょうか?
これも大変重要な捉え方、整体の上手な利用法だと思います。(^^♪
痛みで動かせない状態が続くと消費されるカロリーが減ります。これはご年齢の高い方に限らず、若い方でも言えることです。
痛みが改善されて動かせるようになると、ご本人様で動かすことでの体重の増加防止・軽量化が期待できます。
それにより、関節などの負担が軽減されることで予防効果につながります。
当院の整体では・・・
凝り固まった筋肉(日常の生活習慣などによる)を緩めて(ほぐして)から歪みやねじれなどを矯正(元の良い状態に戻す)します。
体の状態は皆様お一人おひとり違いますよね?ですからお話をうかがい、お一人おひとりと真剣に向き合って施術いたします。
あなたの健康と明るい未来を全力でお手伝いいたします。
*風邪をひいている時(ご本人様の悪化の可能性・他の方のご迷惑にならないように)、妊娠されている時の整体は避けていただいております。
*共用スペースに付き、靴下・ストッキングを着用したままでの入室・施術をお願いいたします。
まずお話をうかがい、あなたに最適な進め方を

どのような状態なのか?日常で同じ姿勢が多いか?痛みを伴うのか?など、まずお話をうかがいます。
より良い施術ができるようにです。
効果が期待できる・・・1つずつ説明すると・・・
当院の整体術は、凝り固まった筋肉を緩めてからの矯正になります。
凝り固まっている部分は血行が悪い、疲れや痛みの物質が滞りやすい状態です。
そしてゆがみがあれば、神経伝達も悪くなり、なおさらです。
それを解き放って歪みを真っ直ぐにしてあげて、流れを良くします。
“むくみ”も解消。(^^♪
脂肪燃焼しやすくなる
硬直(こり固まり)している筋肉は縮むように固まりになるため、それを緩めて(ほぐして)筋肉自体が躍動しやすい状態へ。
躍動しやすくなれば燃焼しやすくなりますよね?
そして緩めば動かしやすくやります。
なにかの動きをとろうとした時に硬い状態で“よっこいしょ”と動かすのか、スムーズに動かせるのか、の違いです。
動かしやすくなれば、動かすことで更に燃焼が期待できます。
ここで、硬い状態を動かそうとするムダな負担が掛かるか?ムリなく動かせるか?は体の疲れ(悪くなりやすい状況)を考えると、かなり変わります。
そして・・・
骨格に基づいた肉の付き方になりますので、歪みが整えられると付き方が変わってくることも考えられます。
サイズダウン、むくみの解消
美容ではなくて腰痛や背中の痛みなどでご来院の方でも、整体後には
『ズボンがゆるゆる』『(ブーツが)“スッ”と履ける』
『(靴に)足を入れた時の感じが全然違う』の声が。
流れが良くなり、むくみが取れることも期待できます。
また、ウエストや足だけではなく、『尻が広がってきたのかな?ウエストは問題ないのにズボンの尻の部分がキツイ』方も。
凝り固まった尻の筋肉(尻が凝り固まるという感覚が分かりづらいかも知れませんが、尻も凝り固まります)に引っ張られて横に広がるようになることがあります。
そんな方でも整体後には『全然違う、スッと履ける』(^^♪
『夕方になると足がむくむ』にもご相談を
ふくらはぎの躍動で血流を上に戻すのですが、一日の疲れなどで硬直(こり固まり)すると、上へ戻す力が弱まります。
重力の影響もあり、下へは行きやすくても上への戻しが弱ければ、どんどん下へ溜まりやすくなり・・・。
でもご安心ください。(^^♪
ここで重要なのが

尻や股関節周りの硬直(凝り固まり)、骨盤のゆがみなどで内臓の圧迫につながることです。
右図の仙骨と腸骨のつなぎ目にある仙腸関節のズレが起こりやすくなり、内臓に負担が掛かります。
右図では、足の長さの違いからくる負担を表していますが、左右の長さが揃っていても尻の硬直から後ろ側に引っ張られて内臓の圧迫につながります。
これにより、内臓の動きが悪くなったり、ホルモンバランスに影響が出ることも。
便通の改善にも
便通が悪くない方でも『いつもよりスッキリした』とうかがいます。
腹回りも日常の疲れを受けて緊張しているような状態ですから、緊張から解放してあげると良いのです。
便通に限らず、緊張を解いて内臓の動きを活発にすることは大変重要です。
表情の変化、肌の状態
前述の説明と重なる部分もありますが、
- 血行を良くする、痛みや疲れの物質も流れやすくする
- 便通の改善に伴う肌の改善
が期待できます。
また、施術で心も体もリフレッシュされ、リラックス効果としての表情の変化も期待できます。
- 『いつもより表情が優しい』と言われた
- 『昨日整体に行ったでしょ?表情で分かる』と言われた
- 『(接客業なので)お客さんに好印象で喜ばれた』
などなど。(^^♪
美容として捉えても定期的な施術が理想的です、なぜなら・・・

美容としての整体に限らず、痛みでご来院された方が良くなってからも言えることです。
日常の生活習慣の負担を少しずつ受けてしまいがちですので、定期的にリセットしていただくことをお勧めします。
定期的に続けていただくと、ご年齢を重ねても健康具合はもちろん、見た目も変わってきますよ。(^^♪
ご一緒にがんばりましょう。
ご本人様の意識付けも重要、ご一緒にがんばりましょう
痛みや不快な症状の改善の場合と同様に、ご本人様のできること
- 規則正しい生活
- 睡眠
- 日光に当たってリセット
- 軽い運動やストレッチなど
- 食事
- リラックスできる時間を意識
- ゆっくりと入浴など
その日の疲れをその日のうちに解消させる工夫と、人の手を加えることの相乗効果が理想です。
極端な例えですが・・・

ご自身でできること、例えば上記のような日常の意識付けや工夫をしてみてください。
整体を受けていれば良い、ではありません。
極端な話、体重を落としたいのに、整体受けてるからと暴飲暴食していたら落ちませんよね?
逆のパターンも・・・ストレスを溜めないようにご注意を
上手く、ストレスを溜めない意識や工夫を取り入れてみてください。ストレスは効果を妨げてしまうことも考えられますから。
以前あった話ですが『体重を落としたくてランニングをしているがなかなか落ちない、整体を受けることを加えたら落ちるかと思い』と数回通院されていた方がおられました。
ちなみに減量中の選手ではありません。
もちろんランニングでの体重調整は可能ですし、整体で相乗効果を生み、“体に無理なく落とす”方向で考えていただくのは良いことだと思います。
体に無理なく、ここがポイント
その方は、なかなか落ちず悩んでおられました。
当院で数回目の時に、決してオーバーではなくて“苦しんでいる”ように見受けられました。
あくまでも私の感覚でしたが、心配になってよくよくお話を聞いてみると『2時間走っている』との答え。
繰り返しますが、減量中の選手でも、限界に挑戦している選手でもありません。
お話を聞いていて“苦しんでいる”ように見えた理由が分かったような気がしました。
私には“落としたい”と言うより“落とさなければいけないから“走らなくてはいけない”、”とストレスになってしまっているように感じられました。
失礼のないようにご本人様に確認したところ、やはりストレスを感じておられたようでした。
リラックスって大事ですね (^^♪

走るのは良いことですし頑張っておられるのは伝わっていますから、とランニングの時間と距離を減らし、リラックスして楽しみながら走ってみてはいかが?効果があがると思います、と伝えました。
次のご来院時にお話をうかがったところ『気持ちが楽になって、走っていても楽だった』。
体重も少しずつ落ちているようでしたので、良かったです。(^^♪
ご了承ください:
*風邪をひいている時(ご本人様の悪化の可能性・他の方のご迷惑にならないように)、妊娠されている時の整体は避けていただいております。
*共用スペースに付き、靴下・ストッキングを着用したままでの入室・施術をお願いしております。
お電話ありがとうございます、
整体療術 健友館“笑顔”でございます。