左右バランスの違いや姿勢の悪さが気になる方へ
お悩みは決して痛みとは限りません。
整体後に『立った時に姿勢が“シャキッ”』、『(座って)尻が左右均等に当たってる』。
お帰りの際に玄関を出て1分も経たないうちに『全然違います!(^^♪』と言いに戻ってきてくださる方も。(^^♪
あなたも、お気軽にご相談ください。(^^♪
【コロナ感染症対策を継続いたします】
『一時的ではなく根本的に良くしたい』あなたの整体院

痛みやお悩みを改善することで、その先に見えるものは何ですか?充実した毎日、元気に笑顔で過ごす毎日を取り戻したいあなたの整体院です。
根本的に良くしたいあなたにこそご来院いただきたいです。
大事なお体、貴重なお時間を預けていただく上で、より一層の効果を感じていただきたく、ご了承いただければ幸いです。
手すり付き専用階段でお上がりください
当院は2階店舗です。
手すり付き専用階段でお上がりいただきます(もちろん手すりも掃除してあります)。
エレベーターはございません、ご注意願います。
坐骨神経痛だけではなく

石川県金沢市にある健友館本部では、それまで『なかなか良くならない』と言われていた坐骨神経痛の施術で有名ですが、その独自の確認に基づく施術は、その他にもさまざまな症状やお悩みの方々を健康へと導いてきました。皆様の信頼からTV出演や多数の書籍出版でも実績があります。
左右のバランスの違いや姿勢の悪さが気になる方も対応できます。
お気軽にご相談ください。(^^♪
当院の整体師は

本部整体院で修行し、その後、直営店の新橋整体院で院長として勤務した整体師が担当いたします。
もちろん対応できます
左右のバランスを整える、姿勢を正す、もちろん対応いたします。
本部整体院~新橋整体院~健友館 ‟笑顔”(文京区関口~現在の東五軒町)までで、大勢の方々に対応させていただきました。
全国学校ガイドにて健友館のページに掲載

整体・カイロ・医療系全国学校ガイドにて健友館のページに掲載されましたので、初めての方でも安心して受けていただけます。
お気軽にご相談ください。ご一緒にがんばりましょう。(^^♪
清潔な室内でお待ちしております

室内の照明は明るさ調整をできます。
スリッパには紫外線殺菌を使用しております。
皆様から『室内が清潔』の声をいただいています。(^^♪
安心してご来院いただくために

コロナ感染症対策を継続いたします
お一人様終了ごとに換気・アルコール消毒を徹底しております
・除菌脱臭機、二酸化炭素濃度計を使用
・施術者の手洗い、うがい、マスク着用、検温
ご協力をお願いいたします

・ご来院時・問診時のマスク着用、手指の消毒、非接触型体温計での検温
以下の項目に当てはまる方はお受けできません、ご了承ください
・コロナ感染症の疑いがある方、濃厚接触者の方、海外から帰国後2週間以内の方
・風邪をひいている方、検温にて37度以上の方、妊娠されている方
・インフルエンザや肺炎の疑いがある方、当院の感染症対策にご協力いただけない方
*共用スペースに付き、靴下・ストッキングを着用したままでの入室・施術をお願いいたします
あなたが気になっていることは?
- 『歩く時、立っている時に左右で体重の掛かり方が違う、硬めの椅子に座ると左右の尻の当たり方も違う』
- 『写真を撮る時に「頭を少し右に」と注意される』
- 『ズボンのウエストが片方ばかり当たる、歩く時にスカートが回る』
- 『つい猫背に、背中が丸くなるだけではなくて肩が前に出てくる』
- 『つい無意識に足を組むクセがある』
『自分に当てはまる』と思ったら
『自分に当てはまるな』と思ったあなた、お気軽に、そしてお早目にご相談ください。(^^♪
📞 03-6457-5822(完全予約制に付きお電話でご予約の上ご来院願います)
あなたのお電話をお待ちしております。(^^♪
症状記入欄に‟姿勢が悪い”

初めてご来院の方には、カルテにご記入をいただきます。
症状やお悩み、例えば腰痛や足のしびれなどと書いていただきます(特記事項がある場合にもご記入いただいています、例えば手術した部位は触れないでほしい、など)。
そこに‟姿勢が悪い”や‟猫背が気になる”と記入される方もいらっしゃいます。
『肩が前に出てきて・・・』
猫背の方がよく口にされることがあります。
背中が丸まり首が前に出るような姿勢になると、まず前後の曲がりを気にされますが、左右の肩が前に出てくるように丸くなる(てんとう虫、または料理器具のボールをイメージしてください)ようになります。スマホの影響が大きいのでは?
これもスマホの影響か?ストレートネックを気にされる方も増えてきています。
お早目にご相談ください、なぜなら・・・
脅かすつもりは、まったくありません。むしろ立場上、気を付けていただきたく書いておりますのでご了承ください。
お早めにご相談いただきたい、なぜなら・・・
- 早い改善が期待できる
- そのままにしておくと悪化、痛みになってしまう恐れ
1つずつ説明します

症状やお悩みを感じてからの期間が長いか短いか?の違いがあるからです。
期間が長い、慢性的な場合、その悪い状態が当たり前になってしまっている時間が長いことになります。日常で受ける負担が大きいことになります。
傾向として症状が出てからの期間が短い方が、早い改善が期待できます。
2つ目

日常の生活習慣の負担が気付かないうちに積み重なってしまっている状態ですので、痛みではなくてもバランスの崩れなどが生じていると、無意識にでも体はバランスを取ろうとします。
反対側や広い範囲に負担が増してしまうことから、元々気になっていた部分が悪化したり、違う部分に痛みが出てしまう恐れがあります。
息苦しさや圧迫感を訴えることも
姿勢の悪さから『息苦しさがあって』『圧迫感が・・・』とのお話も。
改善すれば日常でも負担軽減に (^^♪

改善に伴い日常生活での負担も軽減され良い状態が続きやすくなってきます。(^^♪
喜びの『声』をいただきました (^^♪
悩みの歩行バランスが良化、歩き方が自然となり身体に好影響 (^^♪

社会人なりたての2006年頃より通わせて頂いてます。
デスクワーク中心の仕事で残業も多かった為、運動やストレッチでは補い切れない不調(コリ)の改善及び仕事のパフォーマンスを維持する為の総合的な身体のメンテナンスとして、定期的に笑顔さんにお世話になっています。
海外勤務から戻り久し振りに集中的に笑顔さんに施術してもらった所、身体全体のコリ、腰痛が大きく改善され、悩まされていた歩行バランスの悪さが良くなりました。
歩き方が自然となり結果的に以前より身体がコリにくくなった様に考えます。
この状態を維持・更に改善出来るように定期的に伺い、日常生活のアドバイスも引き続きもらおうと考えています。
T・S 様 東京都新宿区 37歳男性(腰痛、歩行バランスの悪さ)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ご本人様の意識も大事、ご一緒にがんばりましょう (^^♪
前向きに治したいと思えるようになった (^^♪

通い始めてから、腰がとても楽になりました。施術中も、リラックスした状態ででき、身体だけでなく、心もリラックスして、楽しく利用させていただいております。
私は、姿勢が気になっていたのですが、生活の中でも意識できるようにアドバイスもいただき、前向きに治したいと思えるようになりました。
自分でも、腰や肩のどの辺りが痛いのかわからない時も、ピンポイントにほぐして下さるので、何かあったら、いつも相談させて頂いてます。
これからも、宜しくお願いします。
匿名 23歳女性 東京都新宿区 (右腰痛、全身のゆがみ)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
施術例、まずお話をうかがうことが重要

お一人おひとりに最適な施術のために、まずお話をうかがうことが重要です。
お話をうかがってから独自の確認により、その方に最適な施術内容を組み立てます。
十分に緩めて

凝り固まった筋肉を十分に緩めます。
ご本人様の意識する部位と一緒に動く広い範囲になります。
その後に矯正

体に無理なく行ないますので安心してください。(^^♪
ゆがみやねじれ、関節を元の良い状態に整えます。
その後に横寝や仰向けの施術になります。
仰向けの施術では、内臓の動きを活発にして緊張を解くことが重要になります。
腹部を軽く押さえます。デリケートな部位ですので力加減は軽めですが、差し支えがある方は気兼ねなくお申し付けください。(^^♪
整体前と比較
整体後に比較していただきます。
症状や状態により、その場で比較しやすい場合と日常のほうが比較しやすい場合があります。(^^♪
室内はどんな感じ?(動画)
施術院情報
住所 〒162-0813 |
TEL 03-6457-5822(完全予約制) |
受付時間 月~金10:00~19:00、土・祝10:00~17:00 |
定休日 日曜日 |
地図(パソコン作成)
ページの下部に地図がありますし、上項の店舗情報の中の住所青文字をクリックするとアクセスページにつながりますが、分かりにくい方のためにパソコンで作成した簡単なものを掲載します。
上半身の症状でも広い範囲を意識してみてください
上半身の症状のように思えても、足の長さの違いなど下半身バランスの崩れから上半身の負担が増す、そこからの上半身の症状の悪化も考えられます。
腰の下にある平たい骨(仙骨)の左右の関節(仙腸関節)の詰まり・ズレから足の長さの違いになり、上半身とは離れているようでも上へ上へと負担が増してしまいます。
広い範囲を意識してみてください。
土台から整えていくイメージです (^^♪

上の絵は家で例えています。少しオーバーですが、イメージとしてご理解いただけるとうれしいです。
いくらキレイにリフォームしても土台が悪かったら家自体には多くの負担が掛かりますよね?
また、一番不都合を感じる部位に意識はいきますので腰が気になっていても、背中のほうがカチカチで押されて気付く、なんてことも。
『足を組むクセがあって』

俗に言う、足の長さの違い(尻のところにある仙腸関節(腰の下の平たい骨(仙骨)とその左右にある骨(腸骨)のつなぎ目)のズレが大きな原因)からくる骨盤のゆがみや体のねじれがあると体がそれを補おうとして、自然と足を組むことが多くなります。
当院の整体で整えられると足を組む必要がなくなり『最近足を組まなくなってきた』と変化が表れてきます。
施術では・・・お一人おひとりと真剣に向き合っての施術
より良い施術ができるように、まずお話をうかがうことが重要です。
一人施術院だからこその、お一人おひとりと真剣に向き合っての施術をいたします。
あなたの健康と明るい未来のお手伝い。
ご一緒にがんばりましょう。(^^♪
以前、整体後にこんな表現をされた方が

以前、健友館本部(石川県金沢市)で担当させていただいた方が、整体後にこんなことをおっしゃったことがありました。
整体後に比較していただきますが、その場で比較しやすい場合と、日常生活で比較しやすい場合とあります。
同じ動作をとることで比較できることと、感覚で比較しやすいことがあります。
この方は感覚で比較しやすかったのですが、『良くなったのは分かるけど、それに体がなじめない感じです』。
もちろん、なじんできますよ

悪い状態が当たり前になっているために、良くなったのは実感できる、でもそれに体がなじめない、逆に違和感を感じてしまった、という意味です。
もちろん体は良い状態を維持できるようになってきますし、良い状態が当たり前になるので違和感もなくなり、良い状態が快適に感じられるようになります。
それに伴い体の負担も掛かりにくくなります。
バランスが整えらることで、それまでにあった無意識にでもかばうことで掛かっていた負担がなくなり、無理なく過ごしていただけるようになるからです。
前述の方も整体を受けるたびに、なじんでいただけました。(^^♪
院長ごあいさつ

こんにちは(こんばんは)、お疲れ様です。(^^♪
整体療術 健友館 ‟笑顔”の小宅健彦(オヤケタケヒコ)と申します、よろしくお願いいたします。
自分自身が体を痛めて感じたこと、治療院・施術院に通院して思ったことを基に温かい対応を心掛けています。
元気に笑顔で過ごす毎日に向けて、全力でお手伝いします。
ご一緒にがんばりましょう。(^^♪
選ばれる4つの理由
数ある治療院・施術院の中からお選びいただきまして有難うございます。(^^♪
当院が皆様に選んでいただける4つの理由
- 安心できる施術
- 劇的な改善が期待できる施術
- 清潔な一人整体院
- 温かい対応、細やかな問診
以下に、1つずつ解説してみます。
1.安心な施術

〇様々な所で受けたけど、ここでは ⇒
〇本部で修行した整体師が担当 ⇒
〇その日の状態に合わせての施術 ⇒
2.劇的改善が期待できる施術

〇明るい未来が見える ⇒
〇他の治療法でなかなか?根本改善になってない ⇒
〇他店にはない独自の技術・施術内容 ⇒
3.清潔な一人施術院
4.温かい対応、細やかな問診

〇初めての来院時も、温かく迎えてもらえ緊張が解けた
〇施術中、気を付けている事が伝わる、声掛けなどの気遣いも
〇本格整体は初めてで迷い、安心して今までの経緯を話せた
〇施術内容も説明、理解が深まり有難い
お電話ありがとうございます、
整体療術 健友館“笑顔”でございます。