五十肩でお困りのあなたへ
『だんだんと出来る動作が減ってきて・・・』
段々と動かせる範囲が狭くなって、そのうち痛みが強くなって・・・日常にも差し支えが。
そんな状態でも、なぜ早い改善が期待できるのか?
五十肩関連の書籍も出版

石川県金沢市にある健友館は、それまで『なかなか良くならない』と言われていた坐骨神経痛の施術で有名です。その独自の確認と独自の技術で五十肩など様々な症状でお困りの皆様を健康へと導いた実績と信頼があります。TV出演や書籍出版でもおなじみです。
当院の整体師は

当院では、その本部整体院で修行した整体師が担当いたします。
2000年2月~2002年7月まで本部整体院にて修行、9月~2004年9月まで東京都の新橋にて本部直営店の健友館新橋整体院にて院長として勤務。
2005年版整体・カイロ・医療系全国学校ガイドの健友館のページに掲載されましたので、初めての方でも安心して受けていただけます。(^^♪
当院は2階店舗です、専用階段でお上がりいただきます

手すり付き専用階段でお上がりいただきます(もちろん手すりも掃除してあります)。
エレベーターはございません、ご注意願います。
整体療術 健友館‟笑顔”は『一時的に良くなるだけではなく、根本的に良くしたい』あなたの整体院です。
痛みやお悩みを改善することで、その先に見えてくるものは何ですか?充実した毎日、元気に笑顔で過ごす毎日を取り戻したいあなたの整体院です。(^^♪
『スポーツが好き、でも痛くて楽しめない』『痛くて仕事がはかどらない』、プライベートでも仕事でも差し支えが出てしまい・・・そんな嫌な症状とは早くおさらばしたいですよね。そして症状がない元の快適な生活を続けたいですよね。
ご一緒にがんばりましょう。(^^♪
ひとり施術院だからこそ

一人施術院だからこその、お一人おひとりと真剣に向き合った対応をいたします。
改善までの回数や期間には個人差がありますが、お一人おひとりの状態に合わせた即効性が期待できる施術で早い改善を目指しています。
お気軽にご相談ください。ご一緒にがんばりましょう。(^^♪
『ベッドが並ぶところは苦手』『プライベートな話は、周りに聞かれたくない』そんな方も心配いりませんよ。(^^♪
きれいな室内でお待ちしてます

強い痛みがある時は特に、つらくて気持ちも‟ピリピリ”してしまうもの。少しでもゆっくりとした気持ちになっていただけるように、きれいな室内でお待ちしております。(^^♪
皆様から『室内が清潔』の声をいただいています。
照明の明るさも調節できますのでお気軽にお申し出ください(こちらからもうかがいます)。
コロナ感染症対策として

【安心してご来院いただけるように】
お一人様終了ごとに換気・アルコール消毒を徹底しております
【室内では】
除菌脱臭機、二酸化炭素濃度計を設置
その他として室内スリッパには紫外線殺菌機を使用しています
施術者の手洗い・うがい・マスク着用・検温
【皆様のご協力をお願いいたします】
ご来院時・問診時のマスク着用・手指の消毒・非接触型体温計による検温
【以下の項目に当てはまる方はお受けできません、ご了承願います】
・コロナ感染症の疑いがある方、濃厚接触者の方、海外から帰国後2週間以内の方
・検温にて37度以上の方、風邪をひいている方 ・妊娠されている方
*共用スペースに付き、靴下・ストッキングを着用したままでの入室・施術をお願い致します
症状は・・・あなたも思い当たることが?
- 上の物を取ろうとすると‟ズキッ”布団や洗濯物を干すのが大変
- 上着を着る時、下着を付ける時、オシャレしようとネックレスを付ける時に痛い
- 頭を洗う・反対の肩を洗う・歯を磨く時につらい
- 五十肩って言うけど、肩甲骨や胸の境、腕が痛いんだけど?
- 寝ていると病めてきて・・・痛みで起きてしまう
『自分に当てはまる』と思ったら
『自分に当てはまるな』と思ったあなた、お気軽に、そしてお早目にご相談ください。(^^♪
📞 03-6457-5822(完全予約制に付きお電話でご予約の上ご来院願います)
あなたのお電話をお待ちしております。(^^♪
良くなって、その先に見えるものは?
日常で差し支えるような痛みから解放されることで、その先に見えるものは何ですか?テキパキと作業してゆっくりと自分の時間をキープ、オシャレして好きなお出掛けを楽しむ、朝までぐっすり・・・。元気に笑顔で過ごす毎日を想像してみてください。(^^♪
五十肩と言っても痛みの場所や痛む動作は様々

痛みの部位も肩甲骨周り、肩口、胸と肩の境、上腕など広い範囲に起こります。
『腕を上に上げていくと痛いから五十肩かな?』とうかがうことがありますが、『上に上げても痛くないけど、後ろへ持っていくと、反対の肩のほうへ持っていくと痛い』場合もあります。
いろいろな動作で痛みが出る場合もあれば、『この動きだけ痛い』場合もあります。
50歳でなくても (^^♪
‟五十”の言葉に惑わされないでくださいね。(^^♪
20代30代で症状が出ることもあります。私の知り合いにも30代で症状が出て整形外科へ行ったら『五十肩です、って言われた』方も。
その時は、まだ私は整体師ではなかったので理解できませんでしたが。(^^♪
整体師になってから、実際に私も20代30代の方々の施術をしたことがあります。
70代で初めて症状が出る方もいらっしゃいます。
治療(施術)法はいろいろ、一般的な治療は・・・

例えば整形外科でレントゲンで、きちんと調べていただくことは、とても良いことです。
その結果に合わせてその後の治療が進んでいくことになると思います。
または痛み止めや注射などの薬物療法でしょうか?
良くなっていただくことが最優先ですから、痛みが消えて楽になり、ご本人様がご納得されることが一番です。
その他で一般的なのは整骨院などの電気治療器での治療、鍼治療など。
『でも、本当に良くなったのか?』
薬での治療が悪いわけではありません、楽になるために治療を受けるのですから。
でも、『それって、良くなったのかな?』とおっしゃる方も。
または、『通院したけど、なかなか良くならない』、その場合には他の選択肢を選ぶことになります。
もちろん整体も選択肢の1つです。
私自身の体験があるからこそ、皆様に早く良くなっていただきたい

いろいろな治療法・施術法には、それぞれに効果が期待できます。
そして、お互いに得意分野があります。
ですから誤解しないでいただきたいのですが、これは他の治療・施術の批判では決してありません。皆様が早く良くなっていただくことが最優先です。
なぜなら、私自身がひざ、腰、脇腹、手首、肘などを痛めて実際に思ったこと、良くなって感謝した思い、いろいろな治療・施術を受けて、また通院して感じたことがあるからこそ、体験したからこそのものだからです。
早く快適な毎日に戻りたいですよね?
他の治療・施術を受けた方も納得

当院では、よくある電気治療器や牽引機械は使いません。もちろん薬も使いませんよ。(^^♪
薬で良くなっても『一時的なもので解決はしていないと感じて』。
『他の治療は根本改善なのか?』と当院へご来院される方も多いです。
問診していただいても、皆様同じ内容?
同じ症状でも症状の程度や出方など、お一人おひとり違いますよね?
せっかく問診で症状や状態を伝えても、同じ症状だからと皆様が同じ治療(施術)内容に?
当院では、施術前にお話をうかがい、その方に合った施術内容を行います。
同じような症状でも違う施術内容になることがあります。
これこそが早い改善につなげることが可能になります。
改善までの回数や期間には個人差がありますが、早い改善を目指しています。
整体でも各整体院によって捉え方に違いが・・・当院では

‟整体”と一口に言っても各整体院で捉え方や施術法が異なることがあります。
当院では、痛みの部位だけではなく、肩甲骨周りなど連動する広い範囲の凝り固まった筋肉を十分に緩めて(マッサージのようにほぐして)から肩周りの関節の調整をします。
この時に皆様に意識していただきたいのが、痛いのは肩周りでも下半身バランスの崩れから上半身の負担になっていることも多いことです。
離れていて関連がないと思われるようなことでも実は深く関連していて、広い範囲の施術が重要になります。
当院では根本改善を目指しています。
五十肩の原因は

疲労からくる筋肉の機能低下ですが、硬直(凝り固まり)から肩関節や肩鎖関節(肩と鎖骨の交わる関節)のズレや詰まりが絡むことも多いです。
筋肉の凝り固まりも、気になる部位だけではなく、広い範囲(首~肩~背中~鎖骨周り)に起こっています。
痛みがあると⇒痛みを避けるために動かさなくなり⇒動かさないことで硬直が進み⇒可動域(動かせる範囲、角度)がどんどん狭くなり⇒痛みが更に強くなり⇒ひどくなると日常生活でも困ることが増えてしまい・・・
当院での施術の進め方は

当院では、施術前にどのような状態なのか?まずお話をうかがいます。これが重要になります。
お話をうかがい、独自の確認方法でその方に最適な施術内容を組み立て効果を上げています。
同じような症状でも、例えば痛みの出る動作が違っていたりします。その方に合う施術の組み立てが早い改善につながります。
そのため初回はお時間を少々長くいただきます
お話をうかがう分、初回は少々お時間をいただきます。
他店に比べてお時が掛間かるかも知れませんが、より良い施術のために大事なことですので、ご了承ください。
喜びの『声』をいただきました (^^♪
すっかり腕を回せるように

腰痛と右肩が痛くて上に上げることができない状態でしたが何回か通院して、肩はだんだんあがるようになり、2~3ヵ月ですっかり腕を回すことができるようになりました。前回40代の時は1年以上腕があがらなかったのですが、大変助かりました。腰痛は良くなったり悪くなったりの繰り返しですが、予防のためにも通うことに決めました。
K・H 様 61歳女性 東京都文京区 (腰痛、右肩痛)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
力加減は気持ち良い・イタ気持ち良いが目安ですが・・・
力加減は強くやれば効果が上がる訳ではなく、ご本人様がリラックスできるくらいが目安です。
どんな症状でも、気持ち良い・イタ気持ち良いを目安にしています。
でも・・・五十肩の症状の場合は内容の一部が若干強めになる場合もあります。
あくまでも場合もです、皆様がそうではありませんし、あくまでも若干強めです。強過ぎると我慢しようとして力が入ってしまいますよね?
また、凝り固まりが強い時と、良くなって柔らかくなった時では、同じ力加減でも感じ方が変わってきます。
こんな『声』もいただきました (^^♪
対話形式の施術で生活行動を振り返れる

先生との対話形式で施術を進めて行く事で日頃の生活行動を振返る事ができたり、普段の心掛けを教えてもらったりして、施術以外にもプラスになる事がたくさん得られました。
いつも45分コースでお願いしていますが、毎回数十分は寝てしまいます。それほど気持ちが良くなります。
いつも感じる事ですが60分以上施術してもらっていたのではないか感じます。満足度120%と言った所です。
これからも継続して通いたいです。
匿名 54歳男性 神奈川県横浜市 (右首の痛み、腰やふくらはぎの張り)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
施術スタート

まずは、硬直した(凝り固まった)筋肉を十分に緩めて(マッサージのようにほぐして)いくことが大切です。
この時に、気になる部位だけではなく、肩甲骨周りなど連動する広い範囲の施術になります。
首~肩~背中~鎖骨周りになります。
上記の『声』の方以外の方からも『痛いんだけど気持ち良くって眠くなる』。(^^♪
緩めてから肩周りの調整
十分に緩めてから、肩周りの関節の矯正(元の良い状態に戻す)します。
関節(骨と骨の接合部分)の周りの筋肉が硬直していると僅かにズレや詰まり(接合部分の不都合)が起こり、それを元の良い状態に戻します。
院内はこんな感じです(動画)
店舗情報
住所 〒162-0813 |
TEL 03-6457-5822(完全予約制) |
受付時間 月~金10:00~19:00、土・祝10:00~17:00 |
定休日 日曜日 |
地図(パソコン作成)
ページの下部に地図がありますし、上項の店舗情報の中の住所青文字をクリックするとアクセスページにつながりますが、分かりにくい方のためにパソコンで作成した簡単なものを掲載します。(^^♪
肩周りの症状なのに?関連があります、重要です

それから他にも重要なことがあります。
肩周りの症状なのに?と思われるかも知れませんが下半身バランスの崩れがあると、それを補うために上半身に負担が掛かっていることが多いです。
俗に言う″足の長さの違い”それをチェックして必要に応じて調整して、早い改善につなげます。(^^♪
気になる部位にしか意識がいかないものです。しかし体は広い範囲で連動します。
そして、もう1つ
その後に横寝や仰向けの施術になります。
腹の緊張を解いて内臓の働きを活発にすることも重要です。
仰向けの施術で軽い力加減で押さえます。お声掛けしてから行いますが、差し支えがある方は気兼ねなくおっしゃってください。
整体後に比較、そして説明
整体後に変化を比較していただきます。
痛みの程度や動かしやすさなどで比較していただきます。また、例えば朝起きると症状を感じる場合には、生活の中で比較していただきます。
その後に症状や状態、理想的な施術の進め方などの説明をいたします。
改善の進み方には個人差があります

当院では早い改善を目指しております。それでも改善までの回数や期間には個人差があります。
- 施術の回数に伴って確実に良化
- 少しずつでも確実に良くなる
- 初めはかなりの改善が見えてもそこからが少しずつの良化
- 逆に初めはあまり変わらなくても途中から急激に良くなる
- 初回から劇的に改善、など。
整体直後に楽になる場合と、翌日など少し時間が経ってから劇的に変化する場合もあります。
『五十肩って治るのに時間が掛かるって聞いたけど(すぐ良くなって)びっくり』

五十肩に限らずに言えることですが、症状が出てからどれくらいの期間が経っているかが大きな問題です。
期間が長い慢性症状になるほど、回数が掛かる傾向にあります。
なぜなら、その悪い状態が当たり前のようになっている期間が長いことになるからです。
そして、日常生活の中で同じ姿勢が多いなどの同じ筋肉を酷使することが多いか?
そのため痛みが強くなったり、症状を感じる場面が多くなったり、動作の中で不都合を感じることが多くなったり、痛みをかばうために痛みの範囲が広がったり。
それでも、慢性の方でも驚くほどの早い改善が見えることもあります。
あきらめないで、ご一緒にがんばりましょう。(^^♪
お早めにご相談ください

お早目のご相談が早い改善につながります。
悪い状態が当たり前になってしまわないうちにご相談ください。
本部での修行中に担当させていただいた方の『もっと早く来れば良かった』。改善が見えて楽になった時にいただいた言葉があります。考えさせられる出来事でした、感謝です。(^^♪
五十肩ではなく股関節痛の方ですが『このまま続ければ良くなると思うから残念です』の後に続いた言葉です。手術が決まっていて、少しでも楽になればとご来院されたと後からうかがいました。
私がお早目のご相談をお勧めするもう一つの理由で、『早いほうが良いかな?』と思っていただくキッカケになれば幸いです。
(手術が悪いわけではなく良くなっていただくことが最優先です、誤解のないようにお願いします。)
院長ごあいさつ

こんにちは(こんばんは)、お疲れ様です。(^^♪
整体療術 健友館‟笑顔”の小宅健彦(おやけたけひこ)と申します。よろしくお願いいたします。
HPをご覧いただきまして有難うございます。
修行先の本部整体院~直営店の新橋整体院~当院(関口一丁目~現在の東五軒町)で五十肩でお悩みの多くの方々に施術を受けていただきました。
症状の程度や期間、お悩み事はお一人おひとり違いますよね?
お一人おひとりと真剣に向き合って、ご一緒に頑張りたいと思っています。
温かい対応を心掛けております。お気軽にご相談ください。(^^♪
選ばれる3つの理由
数ある治療院・施術院の中からお選びいただきまして有難うございます。(^^♪
当院が皆様に選んでいただける3つの理由
- 劇的な改善が期待できる・安心できる施術
- 清潔な一人整体院
- 温かい対応、細やかな問診
以下に、1つずつ解説してみます。
1.劇的改善が期待できて安心な施術
2.清潔な一人施術院
3.温かい対応、細やかな問診
ご質問をいただきました

Q:痛くて困っているので何回か続けて治したいと思っています。整体後に症状と状態、進め方の説明があるそうですが、その時に次回予約は取らないといけない空気になりませんか?
A:何回か続けてでも良くしたいとお考えのご様子ですので、こちらも正確にお答え致します。こちらも真剣に向き合いたいですから。(^^♪
次回予約の強制は決してございません。ご安心ください。
但し、早く良くなっていただけるように、その後の理想的な進め方のご提案は致します。
そこまでが真剣に向き合うからこその役目だと考えます。
その後は、ご本人様のご判断で結構です。もちろん、圧を掛けてその場で決めさせるようなこともありませんよ。(^^♪
お気軽にご相談ください。ご一緒にがんばりましょう。(^^♪
お電話ありがとうございます、
整体療術 健友館“笑顔”でございます。