お気軽にご相談ください (^^♪
- 『繁忙期が落ち着いたのに疲れが抜けない』
- 『なんかやる気が出ずに作業に集中できない』
- 『なんかスッキリしない』『不安感、動悸息切れ、イライラしてしまう』
- 『異常な発汗があり、立ちくらみが多い』

看護師さんもご来院されます
当院は看護師さんもご来院されます。また、看護師さんのご家族やご友人の方が『行ってみたら?と言われて』。
相乗効果が理想的

ご本人様の出来ること(意識していただくこと)と人の手を加えることの相乗効果が理想的です。
バランスが乱れて…
交感神経(活動時)と副交感神経(リラックス時)のバランスの崩れ、切り替えの不都合です。
改善点は大きく分けると、生活リズムの崩れを正す、疲労回復、ストレス解消です。
そのために意識、見直すこと

・規則正しい生活(起床・睡眠・食事・日光を浴びる)
・ストレス解消法、リラックス法(趣味や息抜き、リラックスできる時間や環境)を持つ
・適度な運動、ゆっくりとお風呂に浸かる
いつも頑張っている体に、そして心にも“ごほうび”を

体だけではなく、精神的にも疲労が溜まっていませんか?
どんな症状でもそうですが、精神的疲労のほうが大きい場合があります。むしろ多いのではないでしょうか?
リラックス出来る時間、環境を意識してみてください。(^^♪

お早目にご相談ください。我慢するのってツライですから。(^^♪
それでは健友館“笑顔”では?

凝り固まった筋肉を緩め(マッサージのようにほぐし)てから、日常生活で生じるゆがみや捻じれを矯正(元の良い状態に戻す)します。
簡単に書くと、ほぐして整えて元の良い状態に戻し、良い力を引き出す方法です。
神経伝達を活発にして交感神経と副交感神経の切り替えをスムーズにします。
血行が良くなり、リラックス・うとうと・ぽかぽか。(^^♪
整体後に『心地よい脱力感があります』の声をいただくことも多いです。
お電話ありがとうございます、
整体療術 健友館“笑顔”でございます。