腰痛、写真を大きく、その4(動画の下、施術の進め方は~店舗情報の上、まで)

施術の進め方は

まず、凝り固まった筋肉を十分に緩め(マッサージのようにほぐす)ます。

この際とても重要なことがあります。

痛みの部分に意識がいきますが、そこだけではなく連動する広い範囲の施術が大変重要です。

背中~腰~臀部(尻)~足になります。

実際に尻を緩めている時に腰が楽になるとおっしゃる方が多いです。

腰痛の原因の1つとして

実は尻の凝り固まり、もも裏の凝り固まりが大きく影響することが多いです。

腰痛の原因の1つとして、尻やもも裏がこり固まり、尻の真ん中の平たい骨(仙骨)の左右上部の関節(仙腸関節)が僅かにズレて腰に痛みが出ることが多いです。

俗に言う‟足の長さの違い”も影響が大きい

上記の関節の詰まりとは、骨と骨の間の小さな隙間が狭くなるとイメージしてみてください。

左右の隙間に差が出て、その分だけ骨盤が僅かに傾いてしまいます。俗に言う‟足の長さの違い”これも元の良い状態に戻す必要があります。

家で例えると、建物をいくら綺麗にリフォームしても土台が傾いていたら無理が掛かり傷みやすいですよね?土台から直していけば負担が掛かりませんよね?ご理解いただけますか?

『え?関係あるの?』

股関節周りの柔軟性、そして腹の緊張を解いてあげることも重要です。

強い腰痛の時に分かりやすいですが、腹に力を入れて耐えることが多くなります。

腹の緊張が解けると腰が楽になることがあります。関連が深いんですよ。(^^♪

そして力加減

力加減は‟気持ち良い・イタ気持ち良い”が目安になります。強くやれば効果が上がる訳ではありません。特に強い痛みの時には、力加減には注意が必要です。

その後に、ゆがみやねじれなどを矯正して元の良い状態に戻します。

充分に緩めてから矯正することで、効果が出やすく良い状態が持続しやすくなります。

矯正、元の良い状態に戻します

状態によっては出来ることが限られる場合もありますが、出来る範囲で無理なく進めます。

これは遠回りするように感じるかもしれませんが、実は改善への近道です。(^^♪

例えば写真のように足を曲げると痛みが出る場合は、痛みが出ない角度にするなど。

その後、仰向けの施術になります。

施術の中で腹部を軽い力加減で押さえます。差し支えがある場合には気兼ねなくお申し出ください(もちろんお声掛けしてから押さえます)。

整体後に同じ動作で比較

施術前後に同じ動きで変化を確認します。

痛みの程度、動かせる範囲(可動域)、スムーズさなど、その場で比較できることと日常生活の中で比較しやすいことがあります。また整体直後に楽な場合と翌日など時間が経ってから‟ぐ~ん”と効果が表れる場合も。(^^♪

その後に状態、ご注意点、今後の進め方など

状態、ご注意点など、その後の理想的な施術の進め方を説明します。説明不安を取り除き、効果を上げるためにも重要なことだと考えています。

初回は、他店に比べて少々お時間をいただくことがありますす、ご理解いただけると幸いです。

お早目のご相談が改善への近道

悪い状態が当たり前になる前に、無意識にでもかばって症状の範囲が広がってしまう前に。

症状が出てからどれくらい経つか?1週間?2ヶ月?1年?5年?10年?体が悪い状態を覚えている期間が短いか長いか?の違いになります。

そして早めのご相談をお勧めする、もう一つの理由。股関節痛の方にいただいた言葉です。

このまま続ければ良くなると思うから残念、もっと早く来れば良かった

手術の日程が決まっていて、少しでも楽になればとご来院されたと後から聞きました(手術が悪いことはなく良くなっていただくことが最優先です、誤解のないようにお願いいたします)。

私の体験談ですが、‟早めに行ってみるか”と思っていただく‟きっかけ”になれば嬉しいです。

整体療術 健友館“笑顔”