施術例
実際の施術の進め方として。
お話をうかがうことが重要
より良い施術ができるよう、まずお話をうかがうことが大変重要です。初回は少々お時間を長くいただきます。
お忙しい中のご来院で、他店に比べて時間が掛かるかも知れませんがご了承ください。
凝り固まった筋肉を緩める
この際に、気になる部位だけではなく連動する広い範囲、首~肩~背中~鎖骨周りになります。
緩める際に
当院の整体は整体師の手足で行う手技療法です。それでも、効果を上げるために一部、木製器具を使う場合があります。もちろん危険はありませんし、力加減は調節できます。
ここで、もう一つ重要なことが
上半身の症状でも、下半身バランスの崩れから負担を受けていることも多いです。
意外かも知れませんね。でも体は広い範囲を動かして色々な動作をしています。
家で例えると
土台から整えていくと、家も傷みにくいですよね?土台がズレてしまっていると建物をきれいに仕上げても傷みやすくなってしまいます。
人間の体も、しっかりと土台から整えることが重要です。
横寝、仰向けの施術
横寝の体勢、仰向けの体勢になっていただき施術を進めていきます。
仰向けの施術では、腹部を軽く押さえます。
内臓の動きを活発にして、腹部の緊張を取ってあげることも大切なことなのです。
整体前と比較
整体前と比較していただきますが、直後に楽になる場合と、翌日など少し時間が経ってからグンと楽になる場合があります。
また、その場で比較しやすい内容と、例えば仕事してみてどうか?など、一日を通して比較しやすい内容があります。
広い範囲で比較していただくとよろしいかと思います。
お電話ありがとうございます、
整体療術 健友館“笑顔”でございます。